
留め具の取り付け用のひも部分に、少し手を加えてみました。
PPバンドを細くさいて、束にしたものを留め具を作る際、ひもの代わりに、挟みます。
裏側は、カゴに取り付けるためのひもを入れます。
表と裏、どちらも、押さえながら、留め具を作ります。


細い束の先を丸く花の形になるように、外向きに、挟みこんでいきます。
形を安定させるなら、接着剤で、固定したほうが、良さそうです。






- 関連記事
-
- ベトナムのバスケット
- 飾りも作ってみました。
- 日本製の手芸用PPバンドで作るプラカゴ
![]() 留め具の取り付け用のひも部分に、少し手を加えてみました。 PPバンドを細くさいて、束にしたものを留め具を作る際、ひもの代わりに、挟みます。 裏側は、カゴに取り付けるためのひもを入れます。 表と裏、どちらも、押さえながら、留め具を作ります。 ![]() ![]() 細い束の先を丸く花の形になるように、外向きに、挟みこんでいきます。 形を安定させるなら、接着剤で、固定したほうが、良さそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|