fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記

側面の部分は、元々ある花まる編みのプラかごを眺めながら、ひたすら編みました。
ここは、まだ、説明ができません。次回のチャレンジの際、わかりやすい説明ができればと、思います。

そして、最上部までたどり着きました。
1のバンドが編み終わりで、2のバンドは、最上部のすべての編み終わりのバンドを留める部分になります。
1/2幅のバンドを2本重ねています。
ここに、下から編んできたバンドを挟んだり、留めたりしたあとに、普通の幅のバンドを更に上から2本重ねる予定です。



PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ

2のバンドを矢印の交差したところに、挟み込みます。






PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ






PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ

1から、6を繰り返します。





PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ







PPバンドで作る花まる編みのプラカゴ





関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する