fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記

底の部分の並べ方です。

クリアカラーのプラかごの作り方

各色を3色ずつ並べます。

★別柄のご提案
色と色の間にライン入りのPPバンドを1本入れると柄がわかりやすくなり、面白いです。
クリアブルー3本、白地にライン入り1本、クリアイエロー3本、白地にライン入り1本の順番です。



クリアカラーのプラかごの作り方


横(奥行き)は、トープを編みこんでいきます。
手前左下の編み始めは、トープ(横ひも)が下、縦のクリアブルーは上です。



プラカゴの作り方


まずは、クリアブルーを3段側面を編みます。
底の部分の縦のひもの色と本数を同じ順番で、側面を編んでいきます。
四角い柄が斜め上にできあがります。


★別柄の場合、クリアブルー3段、白地にライン入り1段、クリアカラー3段、白地にライン入り1段・・・。


クリアカラーのプラかごの作り方





クリアカラーのプラかごの作り方





クリアカラーのプラかごの作り方



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する