fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記

↓カゴの上部内側は、まず、①、②のクリアピンク(1/2幅)を2段分を通しておきます。(3段目のトープは、まだ通しません。)
薄いピンクを折り返して、クリアピンクに通します。仕上げまで長いままにしておきます。
トープも仕上げまで長いままにしておきます。


ベトナム製PPバンドのプラカゴについて




↓できあがっているものを一部解きました。
トープは、ミントの下に通します。そして、③のトープは、薄いピンクを交差させながら、横に編みこんでいきます。
最後に、トープと薄いピンクを折り返してミントに通します。

★①②③のひもについて、私は、最後のひもの始末の仕方を考えながら作成しましたので、①②を先に、③は最後に他のひもを同時に編みこむ順番になりました。
これは、始めから3本横に通しても良いですし、作りやすいと思える順番で、試してみてください。


PPバンドのカゴバッグ



↓いつでも、作り直しや補修ができるようにバンドは長めに残しています。


ベトナム製PPバンドのプラカゴについて



↓持ち手と留め具を付けて、できあがり!


ベトナム製PPバンドのプラカゴについて




ベトナム製PPバンドのプラカゴについて





ベトナム製PPバンドのプラカゴについて




ベトナム製PPバンドのプラカゴについて


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する