薄い青のテープの始末の仕方について、2通りあります。
こちらは、本書のP46の14の画像の通り続けた場合の説明補足です。



白地に黒2本ラインのテープを横に、そのまま編みこんでください。
薄い青の部分が少なくなります。

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは、作品画像15 P16の画像の部分です。(裏と表で始末の仕方を少し変えています。)
薄い青のテープを多く見せる始末の仕方になります。





こちらは、本書のP46の14の画像の通り続けた場合の説明補足です。



白地に黒2本ラインのテープを横に、そのまま編みこんでください。
薄い青の部分が少なくなります。

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは、作品画像15 P16の画像の部分です。(裏と表で始末の仕方を少し変えています。)
薄い青のテープを多く見せる始末の仕方になります。





- 関連記事
-
- PPバンドで作るベトナムのプラカゴ誌の基本のバッグの材料について
- 【PPバンドで作るベトナムのプラカゴ】P46の14の説明の補足です。
- P44.作品番号15 リング持ち手のバッグの作り方の補足