fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記


初めてプラかごを作る方、PPバンドで作るベトナムのプラカゴをお買い上げいただいた方へ

本書では、ベトナム製のPPバンドと、日本製のPPバンドを使用しています。
初めての方には、ベトナム製のPPバンドをおすすめします。
こちらは、プラかごのために、作られた材料です。
硬さやカラフルな色合いが、理想的な素材です。

日本製のPPバンド→手芸バンドは、プラかご作りのために企画したもので、通常の梱包用PPバンドよりも柔らかい素材です。
ベトナムの色味にはない、微妙な色合いを楽しんでいただける材料です。

画像の小物入れ9色は、日本製手芸バンドを使用しています。
その他の作品は、ほぼベトナム製を使用しています。

本書をご覧になっての、ご質問は、ホームページより、お問い合わせください。
PPバンドのご注文は、下記のホームページから、お願いします。
日本製のPPバンドは、発送元が、異なるため、他の商品との同梱ができません。
ご注文の際は、別々にお願いします。

ベトナムのプラかご通販専門店
MONET(モネ)


http://j-monet.com/

関連記事
コメント
この記事へのコメント
可愛い 表紙に とびつき この本を
購入しました。
自分でも 作ってみたいのですが
本だけでは 情報が 少な過ぎて
作れるか 心配です。
もう少し 細かな説明が 欲しいです。
例えば 横テープの 始末の仕方など
何処かに 教えてくれる お教室は
無いのでしょうか?
ワタシが 不器用なだけかな?
失礼しました。
2015/06/04(木) 18:49 | URL | Chicapo #gLuOIDg2[ 編集]

コメントありがとうございます。
横のテープの始末の仕方ですが、重なる部分は、多めに、先端は、斜めにカットされると、入れやすいです。
私も、全くわからない状態で始めました。
よろしければ、ホームページから、お気軽にお問い合わせいただけますか。
疑問が、クリアになるまで、お答えします。
よろしくお願いします。
2015/06/04(木) 19:45 | URL | モネ #Ma5S7.TY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する