プラカゴ本を作ることが決まってから、まず、準備したのは、PPバンドのカラーサンプルです。
左側は、ベトナムのPPバンド、右側は、日本のPPバンドです。
毎日、色合わせに迷い悩んでいました。


↓こちらは、ボツになったマガジンラック。自立しないんです。

↓ふちの部分にワイヤーを入れました。

ななめに始末するのは、わっかのプラカゴのわっかを取り付ける所と同じ方法です。

こんな色合わせでも作りました。


左側は、ベトナムのPPバンド、右側は、日本のPPバンドです。
毎日、色合わせに迷い悩んでいました。


↓こちらは、ボツになったマガジンラック。自立しないんです。

↓ふちの部分にワイヤーを入れました。

ななめに始末するのは、わっかのプラカゴのわっかを取り付ける所と同じ方法です。

こんな色合わせでも作りました。


- 関連記事
-
- 現在作成中のプラかご
- プラかご本ができるまで
- PPバンドで作るお弁当箱(ふたの完成)