fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記
前回の続きです。
少しずつ進む過程の画像を多くしました。
この時点では、隙間があってもかまいません。
最後にバンドを引っ張って調整します。

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク


日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク


日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク


日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク


日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

↓ここから、最後の上段です。

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

プラかごの上段部分の留め方

最後の段は、3枚重ねです。真ん中のバンドは、ベトナムの白+金色のラインのバンドを使用しました。
内側から外に2本はさんで、折りこんだウォームグレーのバンドをシルバーの下に差し込みます。

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

シルバーのバンドを外側から、内に2枚はさんで折りこみます。
プラかごを作り始めた当初は、この上段の終わり方がわからず、ベトナムのプラかごを解体して確認していました。

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

プラかご上段の留め方

プラかご上段の留め方

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンドで作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンドで作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

あるていど形が安定してきたら、横のバンドを留めます。
一方は、内側に、もう一方は外側に差し込んで、少し引っ張って形を整えながら、交互に差し込んでいきます。
最後に縦のバンドと横のバンドを少しずつ引きながら形を調整するので、ここでは、まだ、カットはしません。

日本製PPバンドで作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

すべてを留め終わったら、形を整えます。
かごのたるみがある部分のバンドの間に指を入れて、他の部分は、押さえたままで、軽く引っ張ります。
力の加減は、何度も調整することでつかめてくると思います。
すべてのたるみを調整できたら、バンドの端は、差し込むバンドの下に隠れるながさに、先端は斜めにカットして、差し込みます。
カットは、まっすぐでも良いのですが、斜めにしたほうが、差し込みはしやすいです。

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

初心者のためのPPバンドのプラカゴの作り方

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

日本製PPバンド、で作るプラカゴサンプル、シルバーとピンク

グレーの濃淡が落ち着いた雰囲気で、これで、留め具と持ち手を付けても、良いかもと思いましたが、ここに、ピンクを足していきます。
今回は、画像を今まで以上に多くしました。
私は、図解を見てすぐに理解できるタイプではなく、理解するまでに、何度も試して時間をかけて、やっと、理解する側なので、細かい過程の画像を載せました。
そのような方が、いらっしゃれば、参考にしていただきたいと思います。
次に続きます。

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する