以前、日本製のPPバンドで、カラフルなダイヤ&フェンス柄のプラカゴをご紹介しました。
斜めのバンドを編み込んでいるとき、これは、縦もいけるのでは?と、思いました。


基本のカゴを作ります。
次に、縦にバンドをはさんでいきます。
次は、横のバンド、斜めのバンドの順です。












斜めのバンドを編み込んでいるとき、これは、縦もいけるのでは?と、思いました。


基本のカゴを作ります。
次に、縦にバンドをはさんでいきます。
次は、横のバンド、斜めのバンドの順です。












- 関連記事
-
- 日本製のPPバンド、金色と濃紺のサンプル
- もっと、細かくしてみました。
- ベトナム製のPPバンドと日本製のPPバンドを合わせてみました!カーキ、濃い赤、深緑
この記事へのコメント
教えてください!
斜めの飾り紐は1/4ですか?初めて作っているんですが、本には1/2とあるんですが、だんだん窮屈で編めなくなってしまって。。。
斜めの飾り紐は1/4ですか?初めて作っているんですが、本には1/2とあるんですが、だんだん窮屈で編めなくなってしまって。。。
こちらの画像のプラかごは、斜めのテープは、日本製PPバンドで、1/3幅になります。
本の中の作品は、29幾何学模様のバッグでしょうか。
こちらは、幅については、表記通りですが、テープの長さや本数には、訂正がございます。
こちらは、ホームページの左側の訂正の欄より、ご確認ください。
http://j-monet.com/
飾りひもの幅につきましては、表記通りになります。
横に入れた白いひもは、1/2幅です。
斜めのひもは、1/4幅になります。
長さは、150cm→100cm
26本→33本です。
ミントグリーンは、80cmx26本→33本です。こちらは、1/2幅です。
本の中の作品は、29幾何学模様のバッグでしょうか。
こちらは、幅については、表記通りですが、テープの長さや本数には、訂正がございます。
こちらは、ホームページの左側の訂正の欄より、ご確認ください。
http://j-monet.com/
飾りひもの幅につきましては、表記通りになります。
横に入れた白いひもは、1/2幅です。
斜めのひもは、1/4幅になります。
長さは、150cm→100cm
26本→33本です。
ミントグリーンは、80cmx26本→33本です。こちらは、1/2幅です。