fc2ブログ
ベトナムのプラカゴ通販専門店MONET(モネ)の店長日記
こちらのバッグは、お客様でもあり、個人的に大変お世話にもなっている先生のような方のバッグです。
以前モネで、お買い上げいただいたプラかごの自作の内袋を写真に撮らせていただきました。

プラかごの内袋


↓持ち手の部分は、スナップで、取りはずしができます。

プラかごのカスタマイズ


↓やじるしの部分は、ゴムを通されています。
布袋には、ボタンを付けてあるので、取り外しが楽にでき、洗うこともできます。


プラかごの工夫


プラかごのカスタマイズ


内側には、仕切りのポケットがあり、使いやすそうです。

プラかごの内袋


プラかごの工夫



プラかごの内袋

ただの内袋ではない、長く便利に使うことを細部まで計算されていて、
私には全く考えつかないものなので、ご紹介させていただきました。
皆様にも、参考にしていただければと思います。

手作りのプラカゴ

今年も、よろしくお願いいたします。
お客様の手作りのプラカゴをご紹介させていただきます。
以前、ご紹介しましたN様のプラカゴです。
このところ、PPバンドの入荷について、お客様より、お問い合わせいただいていますが、今のところ、販売の予定は、たっておりません。
本当は、この寒い日長一日、じっくりプラカゴ作りを楽しみたいのに・・・という方には、申し訳ないです。
のんびりと、お待ちいただければと思います。

手作りのプラカゴ


手作りのプラカゴ

手芸用PPバンド

こちらは、先日のPPバンドを販売した際、お買い上げいただいたお客様の作品です。
モネのPPバンドを購入されたとき、初心者ですとのことでした。


手作りプラカゴ

プラカゴの本を参考に、私にできる、少しだけの質問に答えているうちに、どんどん出来上がりました。
その後も、追加でPPバンドを購入されて、私は、梱包しながら、次は、どんなプラカゴが出来上がるか楽しみにしていました。

手作りプラカゴ

そんな中で、お願いして送っていただいた画像をご紹介します。
水色のななめ編みのものが、個人的に好きです。
あの材料から、このようなバッグが、そのかたそれぞれの色合わせで、全く異なるものができあがることに、楽しませていただいています。

Nさま、また、よろしくおねがいします。




プラカゴ

↑こちらの画像は、先日お客様からいただいたものです。


*メールの説明がわかりやすいので、そのまま抜粋します。


内側にスッポリはまるように袋状にして縫い付け、上部が紐で巾着状に絞れるようにしてあります。

これで中身が出る事を気にせず使えます。

バッグの素材がPPバンドなので、糸では切れてしまうため、余っていた釣糸で縫い付けています。



プラカゴ


中敷も入れてあるそうです。まさにグッドアイディアですね!


うーん、これは、私も欲しくなりますね。
以前、モネでは、花まる編みのプラカゴに合わせて作った内袋を販売していました。
ただ、縫い付けてはおりませんので・・・・。


ご自身なりに、一手間を加えて、自分だけのプラカゴにされているのは、良いな〜と、思います。
また、自分仕様にされたプラカゴの画像をお待ちしていますね。
携帯の写メで充分ですので、よろしくお願いします。

先日、手作りのプラカゴをご紹介させていただいたお客様の最近できあがった画像をいただきました。
なんだか、どんどんバージョンアップしてるような・・・。
うちのPPバンドで、こんなのも作れるのねと、感心してしまいました。
また、次回作もよろしくお願いします!

お客様のプラカゴ作品